スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
FacebookとTwitterを連携させる方法
Facebookだけでなく、Twitterもやってる人もいると思います。
実は、このTwitterでつぶやた内容をFacebookにも連携して同時に投稿できるように設定できます。
では早速その方法を説明しますね。
まず、Twitterにログインしてください。
右上の歯車マークを押して「設定」を選んでください。

開いたページの左の「プロフィール」へいきます。

下のほうにある「Facebookと連携する」をクリックしてください。

すると、このようなウィンドウが開くので、「Facebookでログイン」をクリックしてください。

アプリの許可画面がでてくるので、「許可する」をクリック。

すると、先程「Facebookと連携する」を押したところがこのように変わりましたね。
「変更を保存」を押します。これで連携が完了しました。

早速Twitterで何かつぶやいてみました。
Facebookで自分のウォールへ行くと、
このようにちゃんと投稿されていましたね。

TwitterとFacebookの両方でやっている人は連携すると2回同じことつぶやかなくていいので楽チンですね。
実は、このTwitterでつぶやた内容をFacebookにも連携して同時に投稿できるように設定できます。
では早速その方法を説明しますね。
まず、Twitterにログインしてください。
右上の歯車マークを押して「設定」を選んでください。

開いたページの左の「プロフィール」へいきます。

下のほうにある「Facebookと連携する」をクリックしてください。

すると、このようなウィンドウが開くので、「Facebookでログイン」をクリックしてください。

アプリの許可画面がでてくるので、「許可する」をクリック。

すると、先程「Facebookと連携する」を押したところがこのように変わりましたね。
「変更を保存」を押します。これで連携が完了しました。

早速Twitterで何かつぶやいてみました。
Facebookで自分のウォールへ行くと、
このようにちゃんと投稿されていましたね。

TwitterとFacebookの両方でやっている人は連携すると2回同じことつぶやかなくていいので楽チンですね。
- 関連記事
-
- Facebookとmixiボイスを連携させる方法
- FacebookとTwitterを連携させる方法
Comment